経緯:
さまざまなトラブルを経て、ドメイン参加のPCをドメインから抜いて再セットアップをしようとしたところ、その問題のPCのみAdministratorアカウントのパスワードが分からなった。ドメイン抜けてしまうとあらゆるアカウントが使えず、自分で自分の仕事を増やしてしまい、顔面蒼白。しかもLocalユーザーはAdministratorのみ。一度はパスワード総アタックも検討しましたが準備に時間がかかりそう。
環境:
法人利用でWindows7を導入する場合さまざまなエディションがあって悶々とすることが多いと思う。
うちの会社で導入しているものは海外の本社指示でWindows7 Enterprise 版の64bit版。
XP Professionalを使っていた法人であればProfessionalへ行くか、Enterpriseへ行くかと迷うところでしょうが、うちはボリュームライセンスで一括こっちの導入になりました。
しかもEnglishベースでその上にAsia Languageとして日本語を載せています。
これにまつわる困ったことは後日各つもりですが、64bit版に対応もしくは互換(32bitとして動作)のソフトウェア開発元の対応があまりに遅くて驚きです。これについては後日。
本題:
本日のお題はWindows7のパスワードが分からなくなったときにやること。
海外の同僚にこのサイトを教えてもらいました、12つのテクニックでまずはやってみては。
12 ways how to reset the Windows administrator password – Windows 7, Vista, Windows XP
↓12このアイデアのうち私はこちらの機能を使い成功しました。ホッ・・・
The Sticky Keys application を使う
http://4sysops.com/archives/forgot-the-administrator-password-the-sticky-keys-trick/
必要なものはWindows7インストール時に使ったインストールディスク。メーカー製のイメージリカバリディスクでは出来ません、ちゃんとMicrosoftのPE必要。
手順まとめ:詳細手順は上記リンクの”reset a forgotten administrator password, follow these steps"以下をご覧ください:
1. CDブートで起動し、”Repair Windows7"を選び、Command prompt を起動2. ファイルをいくつかコマンドでコピーして再起動
3. ログイン画面でShiftキー5回たたくとコマンドプロンプトが出てくるので net userコマンドでリセットしたいユーザー名と新しいパスワード入力してExit
法人利用でVolume License購入の場合MDOPがありますよね。その場合はこちらでも可能。↓
このあたりが簡単そうですね。
Locksmith: reset a password (without knowing the administrator’s
password)を使う
http://4sysops.com/archives/how-to-recover-a-non-bootable-windows-installation-the-microsoft-diagnostics-and-recovery-toolset/
このブログを検索
ラベル
- Acrobat
- Active Directory
- ActiveSync
- Agile
- Asus
- Business Analysis
- Business Analyst
- Exchange
- Google Blogger
- HP Z440 workstation
- Iceland
- IE6
- IE8
- IIBA
- InternetExplorer11
- IT Tips
- LINE
- Mail server migration
- Mail server 移行
- McAfee
- Microsoft
- Microsoft IE7
- Microsoft IME
- Microsoft Office2007
- Microsoft Outlook2003
- Mobile
- Office2010
- OneNote2013
- Outlook2007
- Outlook2010
- Outlook2013
- password
- PM
- PMP
- Rebuilt
- robocopy
- Scrum
- Self-Compassion
- Sharepoint
- skype for business 2016.Language problem
- SQL
- Traveling
- VAIO Z
- Willcom
- Windows
- Windows Server2003
- Windows Server2008
- Windows10
- Windows7
- Windows7 64bit Enterprise
- WS011SH
- ソフトスキル
- ドッグトレーニング
- ファシリテーション
- モチベーション
- 学びなおし
- 犬旅
- 社会人大学院生活
- 転職
- 読書録
このブログを検索
人気の投稿
-
こんにちは! IT エンジニアが送る Iceland旅行ブログ第5 回 目は旅の醍醐味、お土産どうする問題をお届けします。 なお、この情報は2018年5月に大人2名の個人手配旅行なので、バックパッカーや旅慣れした方はもっとうまくやれると思います。一個人の旅行ブログとしてお楽し...
-
こんにちは、Yukonです。 つい先日、友人(会社経営)からメールサーバの移行を相談されました。 案外まとまった情報が見つからず、初のメールサーバ移行で四苦八苦したので、その時の情報を公開します。 今回の移行は、レンタルサーバのXserverからMicrosoft Off...
-
2020年元旦、あけましておめでとうございます。Yukonです。 Google bloggerのデフォルトフォント(日本語)がイケていない件、ようやく着手する気になりました。 あまりに期待通りにうまくいかないので、よっぽど別のブログサービスに引っ越そうかと悶々としましたが、い...
自己紹介
- Yukon
- I will post my memo regarding to my daily IT operation work. I love traveling, shopping, snowboarding and seeing a penguin in the world. Traveling note will also be posted someday. ペンギンの旅は Instagram: @yukonpenguin

0 件のコメント:
コメントを投稿