会社の規定でWindows7はモバイルPCだろうがなんだろうがEnterprise版64bitってことになってます。
外資系メーカーのHPやDELLなんかであればドライバ提供を公にしているためまったく問題なんですが、困ったことに日本のPCと比べたらモバイルPCってのはデスクトップリプレイス並みの重さの物がほとんど。もちろんcorei3、SSD、グラボはオンボードとかスペック落とせばないことはないんだけれど、うちの厳しい環境でははっきりいって1年で使い物にならなく恐れが・・・。
そういう意味でスペックのバランスがいいのはSONYのVAIO Z
Enterprise版はサポートしないとかドライバーの公開提供はありませんとかサポートセンターに冷たい仕打ちを受けますが、Enterprise版で使うには乗り越えねばならない壁・・・。
そこで昨年のVPCZ1シリーズのときに、ドライバとかアプリとかもろもろ入れる方法が見つかりこちらを参考に再スタート。
「とあるソニー好きなエンジニアの日記」さんのサイト
VPC Z2 クリーンインストール
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-08-15
流れとしては:
購入時にインストールされている状態でVAIO CAREからリカバリメディア作成
↓
C:\Windows\Driver をコピー
↓
VAIOのロゴや壁紙が欲しければ抜く
↓
OS クリーンインストール
↓
OSインストール後Driverをすべて読みこむ。
↓
リカバリディスクからMOD2を使って必要なアプリを抜き出す
↓
必要なものをインストール
って感じです。
さあ、始めましょう。
今回のマシンに必要なドライバはすべて初期出荷状態のC:\Windows\Driversからゲットできました。
これでドライバ関係は全てOK.
ところがここで問題が。
OSインストール後、リカバリメディア起動したら
[To install programs or drivers, click OK. To restore your ....] > OK
[VAIO CARE is proceeding your request...] >待つ
[Do you want to upgrade VAIO Care?] >え?つうかインストールすらされてないのにUpgrade?と思いつつYESを選ぶも失敗、NOでも失敗。挙句にDisk2を入れろと言われるが入れたら入れたでDisk1入れろと言われて、完全ループに無限ループに。
そう、つまりVAIOのリカバリディスクからはすんなりインストールさえてもらえんのです。
そこでリカバリメディアからデータを抜き出すという作業が必要に。
詳細は「とあるソニー好きなエンジニアの日記」さんのサイトで親切に解説されているのでそちらをチェック。
リカバリディスクは役にたたないかと思いきや、さまざまなプリインストールアプリを抜き出すことが出来るので必ず作ること!
日本のSONYサポートではほとんどがドライバ提供なしなのでこれは必ずやりましょう。
リカバリメディアから必要なアプリを抜く方法
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2009-07-12
なお、私のW7 64bitではMOD2でフォルダをマウントしたところ空フォルダしか作成されません。XP 32bit版を使ったところ正常にフォルダ内にインストーラーが出てきました。
もし私と同じようにフォルダが空っぽの人はほかのPCで試してみてくださいね。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
ラベル
- Acrobat
- Active Directory
- ActiveSync
- Agile
- Asus
- Business Analysis
- Business Analyst
- Exchange
- Google Blogger
- HP Z440 workstation
- Iceland
- IE6
- IE8
- IIBA
- InternetExplorer11
- IT Tips
- LINE
- Mail server migration
- Mail server 移行
- McAfee
- Microsoft
- Microsoft IE7
- Microsoft IME
- Microsoft Office2007
- Microsoft Outlook2003
- Mobile
- Office2010
- OneNote2013
- Outlook2007
- Outlook2010
- Outlook2013
- password
- PM
- PMP
- Rebuilt
- robocopy
- Scrum
- Self-Compassion
- Sharepoint
- skype for business 2016.Language problem
- SQL
- Traveling
- VAIO Z
- Willcom
- Windows
- Windows Server2003
- Windows Server2008
- Windows10
- Windows7
- Windows7 64bit Enterprise
- WS011SH
- ソフトスキル
- ドッグトレーニング
- ファシリテーション
- モチベーション
- 学びなおし
- 犬旅
- 社会人大学院生活
- 転職
- 読書録
このブログを検索
人気の投稿
-
こんにちは、Yukonです。 つい先日、友人(会社経営)からメールサーバの移行を相談されました。 案外まとまった情報が見つからず、初のメールサーバ移行で四苦八苦したので、その時の情報を公開します。 今回の移行は、レンタルサーバのXserverからMicrosoft Off...
-
こんにちは! IT エンジニアが送る Iceland旅行ブログ第5 回 目は旅の醍醐味、お土産どうする問題をお届けします。 なお、この情報は2018年5月に大人2名の個人手配旅行なので、バックパッカーや旅慣れした方はもっとうまくやれると思います。一個人の旅行ブログとしてお楽し...
-
2020年元旦、あけましておめでとうございます。Yukonです。 Google bloggerのデフォルトフォント(日本語)がイケていない件、ようやく着手する気になりました。 あまりに期待通りにうまくいかないので、よっぽど別のブログサービスに引っ越そうかと悶々としましたが、い...
自己紹介

- Yukon
- I will post my memo regarding to my daily IT operation work. I love traveling, shopping, snowboarding and seeing a penguin in the world. Traveling note will also be posted someday. ペンギンの旅は Instagram: @yukonpenguin
0 件のコメント:
コメントを投稿