愛犬と楽しむ河口湖の旅 :犬とどこ行く?

2025年9月7日日曜日

t f B! P L
### 愛犬と巡る河口湖周辺のおすすめスポット 河口湖周辺には、犬と一緒に楽しめるスポットがたくさんありました。 旅の途中で立ち寄った場所をいくつかご紹介します。 #### **大石公園と花テラス** 河口湖の北岸にある大石公園は、富士山と湖、そして色とりどりの花畑を一緒に楽しめる絶景スポットです。 公園内はリードをつけていれば犬もOK。たくさんの観光客で賑わっているので、ここでは先日購入したTavoのペットカートに乗せて散策。 その後、ハナテラス内のBrandNew Day Coffeeのテラス席で、フラペチーノと、クロワッサンを持ち帰り。どちらも美味しいです。 ここは現金NGなので、クレジットカードやQuckpay、Paypayなどでお支払いです。 もう少し涼しければ、外でピザも食べたかったです。 #### **白糸の滝** 正直これほど幅のある滝があるとは思っていなかったので驚きました。 ちなみに遊泳などはできませんし、足場が悪いので犬の足をちょっとつけてひんやりできるかなと思っていたものの断念です。 滝に一番近い駐車場は200円で停車可能で朝9時まえで無人。 飲食店の近くの大きなメイン駐車場は500円です。トイレや休憩所、ソフトクリーム、コーヒーに軽食などあるので用途次第でどちらか選ぶとよろしいかと。 どちらのルートでも、滝を見るためには多少階段の上り下りが必要ですが、健脚の方でしたら是非。 特に夏は駐車場のエリアからここまで行くと、一気に気温が下がり気持ちが良いです。 メインの駐車場エリアには飲食できるお店がいくつかあるようでしたが、10:30 am - ということで、今回は早く着きすぎて断念。 もし涼しい季節に行く場合は立ち寄って休憩してみてはどうでしょうか。 #### **河口湖周辺のドッグカフェ** Field Dogs Garden  大小、貸切などさまざまなドッグランがあります。カフェレストランは冷房の効いた室内ゾーンもあり、走り回って疲れた愛犬も、涼しい店内で快適そうでした。 プールゾーンもありましたが、落葉などが結構落ちていたので、近くに置いてある網を使って掬い上げて綺麗にすることができます。 ちょっと虫などが浮いていたので特にラッシュガードを持ってきていないうちの子は入れるのをやめました。 
FUJI DOG PARK YAMANAKAKO ドッグランを併設したカフェです。のんびりとした看板犬がいます。夏はプールが出ておりとてもきれいなプールでした。
着せ替えグッズがおいてあるので、ドッグランで遊んだあと、少し付き合ってもらいました。ワンコ用のおやつも売ってますので、ドーナツ型のパウンドケーキでご機嫌を取り、ドレスアップしてもらいました。
うちのコ、月の妖精だったか。笑

 #### **河口湖周辺のパン屋** Lake Bake Lake Bake 車を止めて愛犬には家族で待ってもらい、ささっと買い物です。 テラス席もあるので時間に余裕がある場合は立ち寄ると良いでしょう。 特に美味しかったものは茶色系のパン、いちじくパン、スコーン、冷蔵エリアにあったラップ系サンド(温め必須)です。イースト菌が何か違うのでしょうか・・・バター塗るだけで最高に幸せになれる・・・。 #### **河口湖周辺のちょっといいグルメ** 旅の駅 Kawaguchiko Base /https://www.kawaguchikobase.com/ すぐ隣にワイナリーと宿泊地が併設されている、ちょっといいご当地のお土産や食材、ワインやブドウジュース、コーヒーやお茶、パン、生鮮野菜(少し)の取り扱いです。 独自ブランドのお土産(コーンドレッシング、コーンきんつば、フルーツゼリー、プリン)なんかも取り扱いがありどれも美味しかったです。 いわゆる道の駅のようなローカル館よりも、おしゃれな立ち寄りスポットですので、休憩できるベンチはたくさんありました。 また、すごく小さいドッグラン(ウッドチップ)もあるので、ドライブの合間に休憩させてあげるのにはよかったです。 --- 今回の旅は、愛犬と一緒だからこそ体験できた素敵な思い出でいっぱいです。 「Sanu」の快適な環境と、河口湖の美しい自然のおかげで、人も犬も心からリフレッシュできました。 次はどこへ行こうか、今から計画を立てるのが楽しみです。
Powered By Blogger

このブログを検索

このブログを検索

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
I will post my memo regarding to my daily IT operation work. I love traveling, shopping, snowboarding and seeing a penguin in the world. Traveling note will also be posted someday. ペンギンの旅は Instagram: @yukonpenguin

QooQ